会員個人情報取扱規程

海洋音響学会会員個人情報取扱規程 

2003年6月12日制定
2025年6月10日改定

目的

第1条 この規程は、海洋音響学会が保有する個人情報の適正な取り扱いの確保に関し必要な事項を定めることを目的とする。

定義

第2条 この規程における個人情報とは個人に関する情報であって、特定の個人が識別され、又は識別され得るものをいう。

収集の制限

第3条 個人情報を収集するときは、その目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で、適正な方法により本人から収集するものとする。ただし、本人の同意があるときはその限りではない。

利用の制限

第4条 個人情報は学会活動を遂行する上で当該個人情報を使用することについて相当な理由がある場合に最小限の範囲で利用する。

提供の制限

第5条 活動の委託等で個人情報を提供する必要があると認めるときは、提供を受けるものに対し、当該個人情報の使用目的、使用方法等について制限を付し、又は適正な管理のために必要な措置を講ずるよう求め、最小限の範囲で提供する。        
  2 個人情報の保護のために必要な措置が講じられていると認められるネットワークを使用する場合を除き、電子メールでの個人情報提供はしないものとする。ただし、本人の同意がある場合はその限りではない。

管理

第6条 学会は収集した個人情報に対して漏洩・破壊・改ざん・紛失等が無いよう適切な管理に努める。ただし、提供者自身によって開示されたり、すでに公開されている個人情報については、本学会の管理の対象外とする。        
  2 不正アクセスやログイン情報流出等により漏洩・改ざん等の被害を受けた場合には、学会はその責を負わないものとする。
  3 個人情報の取り扱いを委託する場合においても、第1項及び第2項を適用する。

開示・訂正等

第7条 提供者から自己に関する個人情報の内容の開示、訂正、追加、又は削除を求められた場合、遅滞なくこれに応じる。

Webサイトにおける扱い

第8条 学会Webサイトの利用は、利用者の責任において行われるものとする。当サイト及び当サイトからリンクされる他のWebサイトから取得した各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、学会は一切の責任を負わない。

規程の改定について

第9条 学会の方針、法律の変更、又はネットワーク技術の発展等に伴い、予告なく当規程を改定する可能性がある。本学会が収集した個人情報に対して、常に最新の規程が適用される。最新規程は当学会Webサイトに掲載され、掲載日より効力を発揮するものとする。