第19回技術講習会開催のお知らせ (2009/12)
- 詳細
- カテゴリ: 過去のイベント/募集案内
第19回技術講習会開催のお知らせ
音場の数値計算は、海洋音響に携わる多くの人々にとって、好き嫌いに関わらず避けては通れないテーマの一つであり、現在、その一手法である時間領域差分法(FDTD法)が広く普及しているのは皆さまご存じのとおりです。
そこで今回の技術講習会では、「音場の数値計算 -高速・高精度化に向けた新しい展開-」と題して、FDTD法のさらなる高速化や高精度化、あるいは他の新しい手法に関する最新のトピックスを、下記の要領で、講演していただきます。
これらの最新の音場計算手法に触れることにより、会員諸兄の今後の研究・開発の進展に、必ずや資するところがあると信じます。
この機会に、どうか奮ってご参加いただきますよう、お待ち申し上げております。
日時:平成21年12月7日(月) 13:30~17:00
8日(火) 9:30~17:00
場所:東京工業大学蔵前会館 手島精一記念会議室
東京都目黒区大岡山2-12-1 TEL 03-5734-3737
交通機関:東急目黒線、大井町線「大岡山駅」下車 徒歩1 分
講習の 主題:音場の数値計算 -高速・高精度化に向けた新しい展開-
内容・講師:
12月7日(月)
13:30~14:30 音場の数値計算手法の総論 土屋隆生(同志社大)
14:30~16:30 FDTD法の高精度化 大久保寛(首都大東京)
12月8日(火)
9:30~12:00 特性曲線とCIP法 大久保寛(首都大東京)
13:00~16:30 GPUによる高速化 土屋隆生(同志社大)
受講料:通常会員 8,000円 賛助会員 12,000円 一般 16,000円 学生 4,000円
受講料振込先:みずほ銀行高田馬場支店 (普) 1001890
口座名 トクヒ)カイヨウオンキョウガッカイ
申込期限等:11月30日(月)までに氏名,会社・所属名,受講料区分,連絡先を明記の上申込をお願い致します.
申込・問会せ先:中村敏明
〒239-8686 神奈川県横須賀市走水1-10-20
防衛大学校地球海洋学科
TEL:046-841-3810, FAX: 046-844-5902
E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
技術講習会のポスター(PDFファイル) 印刷して掲示等をお願いいたします。