ワークショップ:海底ケーブルの科学利用と関連技術に関する将来展望-第6回

日時:
2023年12月8日(金)
WS:13:00 – 17:00
意見交換会:17:30 – 19:30
会場:
東京大学生産技術研究所
WS:An棟2F コンベンションホール
意見交換会:An棟1Fアーペ
https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/access/
主催:
東京大学生産技術研究所海中観測実装工学研究センター
協賛:
東京大学地震研究所、国立研究開発法人海洋研究開発機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所、IEEE/OES Japan Chapter、日本船舶海洋工学会、海洋調査技術学会、海洋音響学会、海洋理工学会、東京大学海洋アライアンス、海中海底工学フォーラム・ZERO
参加費:
WS:無料、意見交換会:6,000円 *事前申し込み制
WS URL:
https://seasat.iis.u-tokyo.ac.jp/CableWS/WS20231208/index.html
  • 本WSはハイブリット方式で実施します。プログラムは主催者の都合により変更する事がありますので、御諒承ください。

趣旨

ワークショップ:海底ケーブルの科学利用と関連技術に関する将来展望-は、今回6回目の開催を迎えます。本ワークショップでは、海域でのリアルタイム観測を実現できる通信用海底ケーブルシステムの可能性に着目し、その利活用や技術動向について議論を行ってきました。今年度も光ファイバーセンシングを導入した関連要素技術、リアルタイムかつ連続長期的にとられたデータから得られる科学的成果、これら新たな知見の社会実装など、多様な視点からアイデア、研究成果、開発計画等について紹介を行います。コミュニティの繋がりを深め、関連技術の付加価値を高めていくことを目的とした本ワークショップ、インパーソン/ウエビナーのハイブリッドでの開催となりますが、可能な方はぜひ会場での参加をご検討ください。

実行委員長
東京大学生産技術研究所
海中観測実装工学研究センター
川口勝義

プログラム

*プログラムは主催者の都合により変更する事がありますので、御諒承ください。

13:00-13:05:
開催のあいさつ
実行委員長 川口勝義
KEYNOTE
1)13:05-13:35:
海底観測研究の未来像
香川大学四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 金田義行
講演
2) 13:40-14:00:
南海トラフにおける長期孔内観測点の開発と構築
海洋研究開発機構 町田祐弥、荒木英一郎、横引貴史、辻修平、馬場慧
3) 14:00-14:20:
DONETデータを用いた地殻活動モニタリングとb値
1 静岡県立大学、2 海洋研究開発機構、3 防災科学技術研究所
楠城一嘉1、山本揚二朗2、有吉慶介2、堀川博紀2、矢田修一郎2、高橋成美3
4) 14:20-14:40:
南海トラフ域における鉛直地震計アレイ記録を用いたプレート境界モニタリング:光ケーブル観測への応用を見据えて
海洋研究開発機構 利根川貴志、荒木英一郎、町田祐弥
5) 14:40-15:00:
岩手県三陸沖におけるDASデータを用いた海域浅部P波速度およびVp/Vs構造推定
東京大学理学系研究科 福島駿
  15:00-15:20:
Break
6) 15:20-15:40:
津軽海峡周辺における分布型音響センシングのデータを用いたリアルタイム地震観測
1 海洋研究開発機構、2 電源開発(株)
馬場慧1、荒木英一郎1、横引貴史1、川真田桂2、内山敬介2、吉塚卓史2
7) 15:40-16:00:
東北沖における海底観測点データの解析によるナガスクジラの鳴音の時空間分布
1 電力中央研究所、2 防災科学技術研究所、3 海洋研究開発機構
中村武史1、望月将志2、岩瀬良一3、高橋成実2
8) 16:00-16:20:
海底ケーブル障害検出用交流磁気センサ装置の開発と活用
KDDIケーブルシップ(株) 武田佳祐
9) 16:20-16:40:
光ファイバ分布計測の孔井観測におけるトレンド
ニューブレックス 岸田欣増
*) 16:40-16:50:
協賛学会特別行事
IEEE OES Japan Chapter Young Researcher Award2023表彰式等を予定しています。
  16:50-17:00:
閉会のあいさつ
防災科学技術研究所 高橋成実
*) 17:30-19:30:
意見交換会
An棟1Fアーペ
会費:6,000円
事前お申込が必要です(12月1日以降のキャンセルは承りかねますのでご諒承ください)
支払は会場にて御願いいたします。

申込先:本会合は完全予約制です

〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所
海中観測実装工学研究センター 事務局 杉松 治美
電話:03-5452-6487
電子メール:harumis@iis.u-tokyo.ac.jp
12月1日(金)までに上記メール宛にお申し込みください