(2000年 8月改定)
(2004年11月改定)
(2015年 4月改定)
(2021年 4月改訂)
海洋音響学会とは
海洋音響学会は、海洋音響に関する技術の調査や研究を行うことによって、その振興を図り、海洋開発、利用、保全などの促進に寄与することを目的として、昭和48年(1973年)に設立されました。現在約330名の通常会員、約30社の賛助会員により構成されています。平成16年9月には特定非営利活動法人として認証され、海洋音響現象やその利用に関する調査研究、情報の交換、知識の普及などのための活動を活発に行っています。
主な事業
- 機関紙「海洋音響学会誌」(季刊),「海洋音響の基礎と応用」などの書籍,各種部会の研究や調査の結果をまとめた部会報告書などを刊行しています.
- 研究発表会,講演会,談話会,シンポジウム,技術講習会などを開催しています.
- 海洋音響技術に関する研究調査などの部会活動を行っています.
- 海洋音響技術に貢献のあった研究論文や業績の表彰を行っています.
- 海外の最先端の技術の調査などの国際交流を行っています.
会員の特典抜粋
- 機関紙「海洋音響学会誌」が送付されます。また、会誌への投稿ができます。
- 研究発表会など学会開催の各種の会に、参加し、発表することができます。
- 部会に参加でき、著名な研究者や技術者などと交流しつつ、最先端の技術が吸収できます。
入会方法
- 海洋音響に関心のある個人(通常会員)、法人または団体(賛助会員)の2種の会員があります。
- 入会申込書(会員カード)を下記アカデミーセンターから取り寄せるか、学会ホームページからダウンロードして記入の上、アカデミーセンターに送れば入会できます。
会費
- 年会費は以下のとおりです。
通常会員 6,000円
賛助会員 180,000円(1口) - 会計年度は,4月1日から翌年3月31日までです。
年度途中に入会する場合は、年会費全額を申し受け、会誌は1年分送付されます。
定期購読者
限定部数印刷の機関紙「海洋音響学会誌」が確実に送付されます。
年会費 8,000円
連絡先など
- 当学会は下記アカデミーセンターに事務業務を委託し、そこに窓口を置いています。入退会、会費の納入、住所変更、各種の連絡などは、アカデミーセンターに行ってください。
特定非営利活動法人 海洋音響学会
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358番地5 アカデミーセンター
TEL 03-6824-9376 FAX 03-5227-8631
e-mail masj-post@bunken.co.jp - 当会のホームページ
http://www.masj.jp/
には,講演会などの各種会の開催案内など最新の情報や入会案内などをのせています。また、開催案内は会員に郵送もしくはメールされます。 - 学会についてより詳しくは、当会ホームページで会則などを見てください。