海洋音響学会2018年度 第2回シンポジウム開催案内
- 詳細
- カテゴリ: 過去のイベント/募集案内
海洋音響学会2018年度 第2回シンポジウムを下記の通り開催いたします.
皆様奮ってお申し込み下さい.
日 時: 2019年3月15日(金) 15:00〜17:30
会 場: 防衛装備庁 艦艇装備研究所 大会議室(庁舎5階)
東京都目黒区中目黒2丁目-2-1
交通機関: JR恵比寿駅(西口)徒歩約7分
東京メトロ日比谷線恵比寿駅(5番口)徒歩約5分
参 加 費: 無料(参加者は名誉会員・終身会員・通常会員・賛助会員の社員に限定させていただきます)
申込期限: 2019年3月1日(金)17:00まで
参加者が多数となる見込みですので、なるべく早めのお申し込み手続きをお願いします。(学会HPにアクセスすれば、参加申込書(電子版)を入手可能)
事前申込みは、別紙「第2回シンポジウム参加申込書」に記入の上、申込先にE-mail、FAX、はがきのいずれかの方法によりお願いします。なお、シンポジウム終了後に実施する艦艇装備研究所新施設紹介の聴講希望者は、参加有無の記入をお願いします。
はがきの場合には、「第2回シンポジウム」と明記の上、申込書送付日、氏名、会員番号及び名誉会員・終身会員・通常会員・賛助会員の種別、勤務先及び所属部署・役職名(学生の方は学校名・学年、OBの方は前勤務先を記入)、ご住所、電話番号、FAX番号、E-mailアドレスを記入願います。
お申し込み時に提出していただいた個人情報については、本シンポジウムに係る事務作業の目的以外で使用することはありません。
参加申込書(電子版) クリックでダウンロード
申 込 先: 海洋音響学会 シンポジウム受付窓口 <
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>
担当:古川 近松
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
TEL 03-6824-9376 FAX 03-5227-8631
主 題: 海洋音響学会2018年度第2回シンポジウム
要 旨:
今回のシンポジウムは、防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度のもとで実施された、海洋に関連した研究成果に係るシンポジウムとして開催するものです。本シンポジウムでは防衛装備庁の担当者から安全保障技術研究推進制度の紹介をしていただくほか、本制度をもとに研究をされた研究者に研究成果や本制度のもとでの研究の進め方などについてご講演いただきます。なお、本シンポジウム終了後に希望の方々に対し、現在、艦艇装備研究所が計画を進めております、新しい試験施設である岩国海洋環境評価サテライト(仮称)の紹介を実施していただきます。
講演者及び講演内容:
15:00〜15:30 鈴木 茂(防衛装備庁技術戦略部技術振興官)「防衛装備庁の安全保障技術研究推進制度について」
15:30〜16:10 澤 隆雄(海洋研究開発機構)「光電子増倍管を用いた適応型水中光無線通信の研究」
16:10〜16:50 小柳 芳雄(パナソニック(株))「給電可能エリアの広い海中移動体向け無線給電技術の開発」
※講演25分、質疑応答15分を基準といたします。
以降は聴講希望者対象
17:00〜17:30 奥山 智尚(防衛装備庁艦艇装備研究所)「岩国海洋環境評価サテライト(仮称)の紹介」