海洋音響学会2018年度第2回談話会開催案内
- 詳細
- カテゴリ: 過去のイベント/募集案内
日 時:2018年8月30日(木) 13:30~17:35
会 場:東京工業大学田町キャンパス キャンパス・イノベーションセンター多目的室2
交通機関:JR田町駅芝浦口下車 なお、会場へのアクセスは以下のURLをご参照ください。 http://www.cictokyo.jp/access.html
参加費:名誉会員・終身会員・通常会員・学生 無料、
賛助会員 1,000円、一般 2,000円
参加申込方法:参加申込は不要です。当日会場にお越し下さい。
懇親会申込方法:こちらをクリック
主 題:水中音響,一般
(電子情報通信学会超音波研究会と共催)
プログラム:
(1) 13:30 - 13:55 シミュレーションによる海面での音波反射特性の検討
○津久井智也・澤田信一(IHI)・平田慎之介・蜂屋弘之(東工大)
(2) 13:55 - 14:20 海底砂のねじれ率、透水係数および間隙半径の予測
○木村正雄(多孔体音響研)
(3) 14:20 - 14:45 一体型非接触超音波肉厚計測装置の改良
○佐藤智夫(港湾空港技研)・虻川和紀(木更津高専)・小林明広(マイクロデザイン)
・田中敏成・白井一洋・松本さゆり(港湾空港技研)
(4) 14:45 - 15:10 CCDカメラを用いた葉の固有振動解析による植物の水ストレス状態の推定2
○佐野元昭・内川千春・大平武征・中川 裕・白川貴志・杉本恒美(桐蔭横浜大)
--- 休憩 ( 10分 ) ---
(5) 15:20 - 15:45 単一ハイドロフォンで観測された鳴音に基づくマッコウクジラの体長推定
~ 相模湾初島沖深海底アーカイブ音響データの解析 ~
○岩瀬良一(海洋研究開発機構)
(6) 15:45 - 16:10 ソウハチの音響散乱特性に関する研究
~ I.計量魚群探知機によるソウハチ魚群の特徴 ~
○向井 徹・閻 乃筝・山本 潤・長谷川浩平(北大)
(7) 16:10 - 16:35 ソウハチの音響散乱特性に関する研究
~ II.広帯域音響システムによるソウハチのターゲットストレングスの精密測定 ~
○閻 乃筝・向井 徹・山本 潤・工藤尚之・長谷川浩平(北大)
--- 休憩 ( 10分 ) ---
(8) 16:45 - 17:35 [招待講演]水産音響研究を振り返って
○飯田浩二(北大)
一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 50 分(質疑応答時間含む)
【問合先】
森田 剛 (東大) TEL: 04-7136-4613 E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
土屋健伸(神奈川大) TEL: 045-481-5661 EXT3763 E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
◎最新の情報はホームページでご確認ください。 http://www.ieice.org/~us